2018 Japanese Economic Association Spring Meeting in UNIVERSITY OF HYOGO

プログラム


9日 招待講演 11:15-12:15

  •  会場 101  座長 大阪大学 山本和博
  • Bilateral Free Trade Agreement with Endogenous Market Structure
  • 東京大学 田渕隆俊
  •  会場 102  座長 慶應義塾大学 坂井豊貴
  • What should society maximize under uncertainty (if it must)?
  • グラスゴー大学 林貴志
  •  会場 201  座長 一橋大学 阿部修人
  • Inflation and Deflation in the Theory of Intertemporal Public Finance
  • 名古屋大学 工藤教孝

△ページトップへ移動

9日 フラッシュトーク 12:45-13:15

 *フラッシュ・トークとは, ポスター報告者が各自持ち時間1分間, スライド1枚でポスター報告内容を宣伝するセッションです。
 今大会では, 以下の3つのセッションから構成されております。
  • セッション1   会場 201  座長 兵庫県立大学 三上和彦
  • 「ミクロ理論・数理経済」「ゲーム理論」「情報・契約の経済学」「公共経済・財政」
    「国際貿易・直接投資」
  • セッション2   会場 202  座長 神戸大学 橋本賢一
  • 「マクロ」「経済成長・発展」「財政金融政策」
  • セッション3   会場 309  座長 京都大学 安井大真
  • 「統計・計量」「労働」「教育・家計」「都市・地域・交通」
    「産業組織論」「環境」「経済実験・行動経済学」「法と経済学」「その他」

△ページトップへ移動

9日 ポスター報告 13:30-15:00 会場:311-411(結合)

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動

△ページトップへ移動