6月6日(土曜日) | |||
午前の部 | 9:40−11:10 | ||
数理経済学I | 会場:吉田南総合館 共北25講義室 | 座長 一橋大学 蓼沼宏一 | |
A Lattice Theoretical Existence Theorem for Cournot-Walras Equilibria | |||
早稲田大学 白井洸志(永田良) | |||
討論者 関西大学 坂根宏一 | |||
完全記憶がある確率的進化ゲーム理論 | |||
明治大学 吉川満 | |||
討論者 大阪府立大学 七條達弘 | |||
Impossibilities of Stationary Ordinal Equity | |||
東京大学社会科学研究所 加藤晋(J) | |||
討論者 一橋大学 蓼沼宏一 | |||
統計・計量I | 会場:吉田南総合館 共北26講義室 | 座長 大阪大学 福重元嗣 | |
SNA と家計調査における貯蓄率の乖離:日本の貯蓄率低下の要因 | |||
神戸大学 宇南山卓 | |||
討論者 一橋大学 北村行伸 | |||
不完全資本市場下の生産性の推定と退出分析への応用 | |||
一橋大学 北村行伸、一橋大学 西脇雅人、一橋大学 村尾徹士 | |||
討論者 横浜国立大学 清田耕造 | |||
労働移動分析における測定バイアスの可能性について | |||
西南学院大学 伊佐勝秀 | |||
討論者 内閣府 河越正明 | |||
マクロ金融政策 | 会場:吉田南総合館 共北27講義室 | 座長 大阪大学 本多佑三 | |
Wealth Inequality and Optimal Monetary Policy | |||
立命館大学 平口良司 | |||
討論者 筑波大学 焼田党 | |||
Monetary Policy in Japan Reconsidered: A Regime-switching VAR Analysis | |||
首都大学東京 飯星博邦、首都大学東京 梅田雅信、首都大学東京 脇田成 | |||
討論者 日本銀行金融研究所 藤原一平 | |||
住宅金融政策の効果に関するVAR分析 | |||
日本大学 廣野桂子 | |||
討論者 大阪大学 本多佑三 | |||
マクロ経済学II | 会場:吉田南総合館 共北28講義室 | 座長 神戸大学 宮尾龍蔵 | |
A Solution Method for Linear Rational Expectation Models under Imperfect Information | |||
Department of Economics, University of Kent 柴山克行 | |||
討論者 日本銀行調査統計局 北村冨行 | |||
International Linkage of Inflation Rates in a Dynamic General Equilibrium | |||
滋賀大学 近藤豊将、中京大学 北浦康嗣 | |||
討論者 法政大学 高橋理香 | |||
An Empirical Linkage between Monetary Base and Broad Money: I(2) and I(1) Cointegration Analysis of Monetary Aggregates | |||
福岡大学 栗田高光 | |||
討論者 神戸大学 宮尾龍蔵 | |||
ファイナンス | 会場:吉田南総合館 共北31講義室 | 座長 大阪大学 大西匡光 | |
Optimal Execution in an Evolutionary Setting | |||
(財)知的財産研究所 石井良輔(J) | |||
討論者 立命館大学 秦劼 | |||
Financial Synergy in M&A | |||
京都大学大学院 田園、大阪大学 西原理、首都大学東京 芝田隆志 | |||
討論者 大阪大学 大西匡光 | |||
Dynamic Optimal Portfolio and Relative Risk Aversion | |||
一橋大学 本多俊毅 | |||
討論者 大阪大学 池田新介 | |||
国際貿易の理論と実証 | 会場:吉田南総合館 共北32講義室 | 座長 名古屋大学 多和田眞 | |
賃金が硬直的な経済の2要素貿易モデル | |||
大阪市立大学大学院 竹内敞夫(中嶋哲也) | |||
討論者 愛知大学 藪内繁己 | |||
Variety Trade and Skill Premium in a Calibrated General Equilibrium Model: The Case of Mexico | |||
SUNY at Buffalo 黒川義教、Florida State University Manoj Atolia | |||
討論者 神戸大学 菊地徹 | |||
A Planner of Global Income Transfers: International Public Goods and Productivity Differentials | |||
大阪大学 宮越龍義 | |||
討論者 大阪大学 阿部顕三 | |||
所得格差 | 会場:吉田南総合館 共北37講義室 | 座長 一橋大学 川口大司 | |
The Impacts of Mobile Phone Coverage Expansion and Personal Networks on Migration: Evidence from Uganda | |||
国際協力機構JICA研究所 武藤めぐみ | |||
討論者 日本貿易振興機構 アジア経済研究所 福西隆弘 | |||
Skill-Biased Technical Change and Income Distribution | |||
京都大学大学院 岡澤亮介(J)(柴田章久) | |||
討論者 大阪大学 佐々木勝 | |||
なぜワーキングプアと人手不足が併存するのか | |||
中京大学 風神佐知子 | |||
討論者 一橋大学 川口大司 | |||
景気変動と労働市場 | 会場:吉田南総合館 共北38講義室 | 座長 大阪大学 大竹文雄 | |
Minimum Wage in Deflationary Economy | |||
シンガポール・マネイジメント・ユニバーシティ 山田憲、一橋大学 神林龍、一橋大学 川口大司 | |||
討論者 名古屋大学 臼井恵美子 | |||
家計別インフレ率と所得格差:食料・エネルギー価格の高騰が実質購買力格差に与える影響 | |||
東京大学 黒田祥子、慶應義塾大学 山本勲 | |||
討論者 大阪大学 大竹文雄 | |||
若年層は経済回復期に安定雇用に移行できたのか | |||
お茶の水女子大学 永瀬伸子、三重大学 水落正明 | |||
討論者 東京大学 玄田有史 | |||
寡占市場の経済分析 | 会場:吉田南総合館 共東21講義室 | 座長 大阪大学 松島法明 | |
Quality-Adjusted Prices of Mobile Phone Handsets and Carriers' Product Strategies: The Japanese Case | |||
筑波大学 渡邊直樹、筑波大学 中島亮、京都大学 依田高典 | |||
討論者 一橋大学 岡田羊祐 | |||
Industrial Policy and Economic Development: Entry restriction as an optimal program for a new industry | |||
東北大学 胡 雲(云)芳、Cornell University Henry Wan, Jr. | |||
討論者 大阪大学 石橋郁雄 | |||
Partial Complementary Alliances in Composite Good Markets | |||
大阪経済大学 林明信、大阪経済大学 服部圭介 | |||
討論者 大阪大学 松島法明 | |||
開発のミクロ実証と実験 | 会場:吉田南総合館 共東31講義室 | 座長 神戸大学 山崎幸治 | |
Consumption Insurance against Unforeseen Epidemics: The Case of Avian Influenza in Vietnam | |||
東京大学 澤田康幸、ボストンコンサルティンググループ 田村咲耶 | |||
討論者 国際大学 萬行英二 | |||
Does the Role of Education in HIV Prevention Differ by the Epidemic Stage? Evidence from 14 African Countries | |||
JICA研究所 上山美香 | |||
討論者 神戸大学 山崎幸治 | |||
都市・地域経済T | 会場:吉田南総合館 共東32講義室 | ||
座長 慶應義塾大学 瀬古美喜 | |||
Spillover Effects from Public Capital and Externality from Capital Mobility: Evidence from Prefecture-Level Data in Japan | |||
明海大学 宮崎毅 | |||
討論者 学習院大学 三井清 | |||
Family Labor Supply, Commuting Time, and Residential Decisions: the Case of Tokyo Metropolitan Area | |||
北海道大学 安部由起子 | |||
討論者 大阪大学 佐藤泰裕 | |||
Housing Appreciation (Depreciation) and Owners' Welfare: an Alternative View | |||
National Taipei University Fu-Chuan Lai | |||
討論者 大阪大学 山本和博 | |||
会長講演 11:25−12:25 | |||
会場:百周年記念館 百周年記念ホール | 座長 東京大学 井堀利宏 | ||
On the Evolution of Spatial Economics: Past, Present and the Future | |||
空間経済学の発展:過去、現在と未来 | 甲南大学 藤田昌久 | ||